EF81301 田端時代・・
8月上旬に仲間との運転会があるのでその準備を・・
ネタはトミックスのEF81-300(1次形・ローズ)です。今回も車体には手を加えず、塗装と軽加工で本線へ。
塗装に備えてバラします。

今回は田端機関区時代なので、屋根を黒く塗ります。
その準備(マスキング)と常磐線無線アンテナの配管(テキトー)を。

黒・・

黒・・

マスキングを剥がして、外していたパンタ等を付けます・・

まあこんなもんでしょ・・
トミックスの81のHゴムはシャープで良いのですが、色が微妙ですよね・・
また、国鉄時代の写真を見ると白っぽいので灰色9号を上から塗りました・・

つづく

にほんブログ村
ネタはトミックスのEF81-300(1次形・ローズ)です。今回も車体には手を加えず、塗装と軽加工で本線へ。
塗装に備えてバラします。

今回は田端機関区時代なので、屋根を黒く塗ります。
その準備(マスキング)と常磐線無線アンテナの配管(テキトー)を。

黒・・

黒・・

マスキングを剥がして、外していたパンタ等を付けます・・

まあこんなもんでしょ・・
トミックスの81のHゴムはシャープで良いのですが、色が微妙ですよね・・
また、国鉄時代の写真を見ると白っぽいので灰色9号を上から塗りました・・

つづく

にほんブログ村
この記事へのコメント